こんにちわ。
突然ですが、今日は正しいタイヤ保管方法4か条をお教えいたしましょう

スタッドレスは非常に高価なものです。正しい保管方法をマスターすれば家計にも優しいので是非覚えておいてください。
その

直射日光を避けましょう!!
直射日光、紫外線はひび割れの一番の原因です。カバーなどをかけて保存してあげましょう。
その

雨や湿気から守りましょう!!
雨や湿気によってタイヤのグリップ性能の低下、ホイールの腐食などが起こります。
風邪通りの良い倉庫などに保管すれば、湿気や雨からタイヤを守れますね

その

油はさけましょう!!
油によって変色や、ヒビ割れがおこります。
保管前にタイヤワックスやガソリン、もちろんホコリなども洗い流してから保管しましょう。
平積みのタイヤの間に段ボールを挟んだりすると油を吸ってくれるのでオススメです。
その

空気圧をさげましょう。
タイヤの空気圧を高めにして保管すると早期劣化の原因になります。
タイヤを積んだ時に少し形が変わるくらいまで空気圧を減らしましょう。
一般的には1キロくらいが良いと言われています。
最終的なまとめとしては
保管前にタイヤを良く洗い、風通しの良い倉庫に空気圧を1キロくらいにして平積み保管する。
という事になります。
命を預かるタイヤなので
大事に保管してあげてくださ〜い。
でわ

〜
posted by 福島タイヤ at 19:20|
Comment(0)
|
日記
|

|